こどものまち保育室にょいさる
大きな大きな、とっても大きな「如意申公園」の南側にある小規模認可保育所です♪。保育室には園庭がないので、ここが子ども達のお庭!!。お天気のいい日は毎日お散歩をしています。如意申公園まで、大好きなお友達や先生と手をつないで遊びに行きます。道中に、すれ違う近所の方に優しく「こんにちは」と声をかけていただけることも多いです。先生達はみんな明るい方ばかりです!。是非一度、見学に来てみてくださいね。
保育の特色について

絵本で国語力を伸ばす
考える力や論理的思考力(聞く、読む、書く、話す)を伸ばす。当園で、絵本を中心とした保育で国語力を培っています。その効果は大きく5つあります。
-
使える言葉の数が増える
-
想像力が育つ
-
喜怒哀楽を覚える
-
知的好奇心が刺激される
-
集中力が続く
年齢/季節に合った絵本で、子ども達は楽しく過ごしています。

楽しい給食時間
「人」+「良」 = 「食」つまり食べ物は人のからだを良くするものでなくてはなりません。子どもたちの食べる意欲を育て、生きる力の基礎を培う給食、食環境づくりを心がけています。
子どもたちが「食べるって楽しいな」と思える、日々の生活に根ざした食育活動と合わせて、給食を作る香りを感じ、作り手に親しみが持てる温かい自園給食を提供しています。

少人数で行う保育
一人の保育スタッフが担当する子どもの数が少ないため手厚く、子どもへ目がよく行き届くため保育環境です。また、集団に馴染めない子どもにも丁寧にな対応が可能であり、個々の子どもの発達に応じた質の高い保育を行うことができます。
卒園後は、連携施設の私立・公立保育園へ転園も可能です。
※自治体により、優先枠のある保育園があります。
施設概要
7:30~19:00
駐車場3台
生後57日目~満3歳
アレルギー食対応
定員19名